Q&A

よくある質問

Q&A

トリートメントはどうして全メニューにサービスされているのですか?

-care-では、美容室に行って「その場限りのキレイ」に疑問をもち、お客様が美容室に本当の意味で求めているものを考え、「いつまでも健康、いつまでも美しい」というところに行き着きました。
それを実現するには、薬剤を使用するパーマ、カラー、ストレートはどんなに薬剤が安全といっても多少のダメージはあります。また、薬剤を使用しないカットであっても実はダメージがあるのです。さらにいえば、日常生活で浴びる紫外線、シャンプー、などもダメージです。
そのダメージを修復して補修や保護をしてあげなければ「いつまでも健康、いつまでも美しい」は蓄積されるダメージから不可能です。こういったところからcare-ケア-では、お客様に「いつまでも健康、いつまでも美しい」を実感してもらいたく、全メニューにトリートメントをサービスとしてご提供しております。

トリートメントがサービスされているのに他店と比べて安いですが薬剤とか大丈夫ですか?

-care-ケアが使用している薬剤は、高品質で安全なものを使用しております。使用薬剤一つ一つ直接メーカーの講習を全スタッフが受講し、配合成分を調べた上で、さらに実際に数ヶ月スタッフ間で薬剤を使用し、手触り、質感、ダメージなどをチェックし、納得したものだけを使用しております。
お客様に様々なスタイルやトリートメントで生まれ変わった髪の質感などで感動してもらえるよう徹底したコスト管理を行い、リーズナブル価格でのご提供を可能としました。

お店で講習会を開催しているそうですが、誰でも参加できますか?

誰でも大丈夫です。ぜひ、ご参加ください!
講習の内容は、髪、肌、身体、食事、など様々です。テーマは基本的に「健康、キレイ」としていますので、健康やキレイに興味のある方はとても楽しめる内容となっております。講師は、細胞を研究している方など専門家を招いて致していますので、専門的にお悩みを解決できたりします。最新の美容事情の情報も得られるので、今まで当たり前に良いと思っていたものが、実は悪いものだったりとビックリされる方も多く、とてもためになったとお喜びの声をいただいております。

自分に似合うヘアスタイルの相談に乗ってもらえますか?

お喋りが苦手な方や伝えるのが苦手な方でも大丈夫です。私たちがリードして、「お客様のなりたい自分」を引き出します。また、好きなスタイルと似合うスタイルが違うことがあります。お客様の骨格、髪質、肌の色などからスタイリストがお客様に似合うデザインを見極め、イメージ写真でデザインのご提案したり、時には絵に書いたりしながらデザインのご提案も致します。最終的にお客様とのスタイルの共有が出来た時点で施術を始めますので、安心して色々ご相談ください。

つむじが割れたり、髪がつぶれてしまいますが、なんとかなりますか?

「カットデザイン」「ボリュームアップのパーマ」「ハリコシを出すための髪質改善」この3つの方法で改善していきます。お客様の髪の状態に合わせ、ご提案いたしますので、ご安心ください。

いつまでも自分の髪を維持したいのですが、できますか?

健康な髪は、身体の内面と外面の両方が関係しています。
美容室ではカット、パーマ、カラー、ストレートの時の髪に対するストレスを最小限にし、ご自宅では髪に負担のかかるシャンプーやトリートメントは使わず、食事や睡眠が不規則にならないよう心がけてみてください。
他にも様々なノウハウがありますが、髪の状態によりアドバイスが違いますのでご相談ください。

パーマをかけたら髪がゴワついたり、思い通りにならないのはどうしてですか?

原因はいくつか挙げられますが、主な原因は髪質にパーマ液が合わなかったことによるものだと思います。薬剤自体が強いと時間も早く終わりますが髪のダメージも比例してあります。逆に弱い薬剤を使用するパーマがかかりにくかったり、時間がかかったりします。また、パーマの工程自体に問題がある場合も多いです。それにより、乾燥が進み、ダメージ毛となり、思い通りのスタイルが作れなくなります。
care-ケア-では、お客様一人一人の髪質を見極め、薬剤を選定し、さらに毛髄核産生理論に基づくcareトリートメントシステムを施すことにより、ツヤと柔らかさのあるカールスタイルを実現していますので、ご安心ください。

白髪染めを定期的にしたのですが、髪のダメージは大丈夫ですか?

白髪染めですと大体月1回くらいカラーをすると思います。やはり、そのくらいの頻度で行うとダメージは蓄積されていきます。
care-ケア-では、毛髪成分のトリートメントを配合したオーガニックカラーや天然素材のヘナなどを使用し、回数の多い白髪染めや定期的なカラーにも対応しておりますので、髪のダメージを気にすることなくカラーを楽しんでいただけます。
また、care-ケア-のカラーをご利用して、40日以内の根元染め(リタッチ)がご希望のお客様には割引メニューもございます。

カラーをした際、頭皮がかゆくなってしまった時があります。続けていても大丈夫ですか?

体調が優れない時は中止してもらったほうがいいです。また、ホルモンのバランス、加齢などにより今まで問題なく使用していた薬剤が急に合わなくなる場合がありますので注意してください。
care-ケア-では、カラー前に頭皮を保護するトリートメントを湿布し、頭皮を保護しながらカラーを行なっていきますので、より安全にご利用できます。また、上記のような場合があっても、天然素材のヘナなども用意してありますので、切り替えると頭皮のかゆみもなくなりますので、ご安心ください。

自然に見える縮毛矯正ってできますか?

care-ケア-の縮毛矯正タイプのストレートは、髪のハリやコシを失わせるアルカリ系の薬剤を使用しないこと。これが最大の特徴です。
アイロンによるダメージを最小限に抑え、髄核産生理論に基づくcareトリートメントシステムを施すことにより、お客様自身の髪のハリやコシを活かしてストレート(縮毛矯正)を行なうので、ボリュームダウンしすぎなく、自然なスタイルが可能です。また、毛先にカールをつけることも可能なので、より自然なデザインに仕上げることもでき、あまりに自然な仕上がりに自分の髪がクセ毛なのを忘れてしまうほどです。

頭皮にフケやかゆみがでます。直す方法ありませんか?

原因として考えられるのが肌のバリア機能の低下です。刺激の強いシャンプーで洗ったりすると頭皮に必要な成分まで洗い流してしまいます。お使いのシャンプーやトリートメントを中断し、お湯洗いのみで洗髪してください。しばらくするとフケやかゆみが落ち着いてきます。

毎日トリートメントでケアしているのに髪がパサついて傷んでいる感じがします。どうしてですか?

一般的に売られているトリートメントは、一時的な手触りを良く感じさせられるように、科学的に配合された油を使用しています。代表的な成分として身近に知られているものはやシリコーンです。現在、シリコーンのイメージが悪くなってきているため、他の類似成分を作り、それを表示して対応しているのが現状です。
悪質な油やシリコーンは髪につくと非常にはがれにくく、そのまま使い続けると毛髪内部の破壊が進みます。
care-ケア-では、まず髪に付いた不純物(油やシリコーン、その他)をトリートメントで取り除き、それから髪を修復するために、毛髪内部を毛髪成分で修復します。破壊された毛髪の細胞が活性化することで徐々にツヤやハリ、コシを取り戻していきます。

自宅でのスタイリングの仕方を教えてもらえますか?

施術後のカウンセリング時に髪の乾かし方のアドバイスからスタイリングの仕方などアドバイスさせていただきますので、ご安心ください。

オススメの商品はありますか?

care-ケア-で置いてある商品は自信をもってオススメできる商品ではありますが、万人に対応できるわけではありません。お客様の髪質や肌質を診せてもらう前ですと自信をもってオススメすることは難しいので、ぜひ一度来院されてお客様を診させてもらい、オススメいたしますのでお客様自身で体感してみてください。

care(ケア)
TEL: 025-788-0739
[営業時間] 9:00~18:00
※毎週木曜日は営業時間 9:00~19:00
[定休日]毎週火曜、第1・第3水曜日
©南魚沼市の美容室care | 美容院 六日町 十日町 ヘアサロン All Rights Reserved.